[ Dimension C ; Ecolinux-light ; fluxbox ]
今回は、gdmテーマ(gdm-theme)を手動で追加してみる。
http://art.gnome.org/themes/gdm_greeter/ 辺りから、適当なものをダウンロード。
http://art.gnome.org/themes/gdm_greeter/361 を選んでみた。
どこにテーマファイルを置いて、展開したらいいのか、悩んだが、
まずシステム標準の場所に置いてみて、どうなるか見てみようと思う。
$ sudo cp GDM-Mosaic.tar.gz /usr/share/gdm/themes/
$ cd /usr/share/gdm/themes/
$ sudo chown root GDM-Mosaic.tar.gz
$ sudo chgrp root GDM-Mosaic.tar.gz
$ sudo tar zxvf GDM-Mosaic.tar.gz
$ cd Mosaic/
$ ls -al
ファイルの権限の関係で再度、以下を実施。
$ sudo chgrp root *
$ sudo tar zxvf *
$ ls -al
これでよさそうなので、
Fluxboxデスクトップ画面を右クリックして、
Applications-システム-Administration-GDM Setupを選択。
テーマ選択には、既に、Mosaicが見えている状態。
(もし見当たらなかったら、追加ボタンから、追加しようと思っていた)
Mosaicを選び、背景色も似合った濃い赤茶色を選ぶ。
ログアウトしてみれば、成功している。

今回は、gdmテーマ(gdm-theme)を手動で追加してみる。
http://art.gnome.org/themes/gdm_greeter/ 辺りから、適当なものをダウンロード。
http://art.gnome.org/themes/gdm_greeter/361 を選んでみた。
どこにテーマファイルを置いて、展開したらいいのか、悩んだが、
まずシステム標準の場所に置いてみて、どうなるか見てみようと思う。
$ sudo cp GDM-Mosaic.tar.gz /usr/share/gdm/themes/
$ cd /usr/share/gdm/themes/
$ sudo chown root GDM-Mosaic.tar.gz
$ sudo chgrp root GDM-Mosaic.tar.gz
$ sudo tar zxvf GDM-Mosaic.tar.gz
$ cd Mosaic/
$ ls -al
ファイルの権限の関係で再度、以下を実施。
$ sudo chgrp root *
$ sudo tar zxvf *
$ ls -al
これでよさそうなので、
Fluxboxデスクトップ画面を右クリックして、
Applications-システム-Administration-GDM Setupを選択。
テーマ選択には、既に、Mosaicが見えている状態。
(もし見当たらなかったら、追加ボタンから、追加しようと思っていた)
Mosaicを選び、背景色も似合った濃い赤茶色を選ぶ。
ログアウトしてみれば、成功している。
PR
この記事にコメントする