[ Dimension C ; Ecolinux-light ; fluxbox ]
Ecolinux-lightのインストールに成功した後、
初めて遭遇したトラブルを紹介します。
初めてのパソコンを起動した時のこと。
ブートパラメータが次々に表示された後、
薄い赤茶色の画面が一瞬現れ、
初めてユーザーログイン画面を拝んだのだけれども、
エラー表示が以下のようにあり。
Can't open file /usr/share/gdm/themes/Human/Human.xml
okボタンを押せば、特に問題なく、
gdmの画面は、
青い画面(ハッピーGNOMEだったか、サークルだったかは忘れましたが)になり、
ユーザー名とパスワードを入力すれば、
特に支障なくログインが出来た。
しかし、これは、
gdm-themeのうち、Humanテーマがない、と言って
エラー表示を出しているのかも?
そう思い、
コマンドを叩いてみる。
cd /use/share/gdm/themes/
そこまでは補完で出てくるも、次にすすまない。
そこまで一旦移動して、lsでファイル/ディレクトリを確認するも存在しない様子。
はて?どうするか。
テーマをインストールしてみる?
まず、Synapticで、gdm-themeで検索してみる。
gdm-themes,edgy-gdm-themes,feisty-gdm-themes,blubuntu-gdm-themeが
未インストール(だったと記憶している)だったので、
とりあえずインストールしておく。
続いて、
Fluxbox右クリックして、
Applications-システム-Administration-GDM Setupを選択。
管理者パスワード(インストール時に作成したユーザーのパスワード)を入力。
ローカル・タブを選んで、
テーマ選択の項目を確認;
Humanもあった(ように記憶している)が、
Blubuntuが、良さそうだったので、それを選択。
背景色も、もともとは、Ubuntuらしい薄い赤茶色だったが、
Blubuntuに合わせた、薄い青色に変更しておく。
また、テーマの動作についても、
「選択したテーマをランダムに表示する」
ではなく、
「選択したテーマだけ表示する」に変更しておく。
これで、パソコンを再起動。
エラーが出なくなった。
Ecolinux-lightのインストールに成功した後、
初めて遭遇したトラブルを紹介します。
初めてのパソコンを起動した時のこと。
ブートパラメータが次々に表示された後、
薄い赤茶色の画面が一瞬現れ、
初めてユーザーログイン画面を拝んだのだけれども、
エラー表示が以下のようにあり。
Can't open file /usr/share/gdm/themes/Human/Human.xml
okボタンを押せば、特に問題なく、
gdmの画面は、
青い画面(ハッピーGNOMEだったか、サークルだったかは忘れましたが)になり、
ユーザー名とパスワードを入力すれば、
特に支障なくログインが出来た。
しかし、これは、
gdm-themeのうち、Humanテーマがない、と言って
エラー表示を出しているのかも?
そう思い、
コマンドを叩いてみる。
cd /use/share/gdm/themes/
そこまでは補完で出てくるも、次にすすまない。
そこまで一旦移動して、lsでファイル/ディレクトリを確認するも存在しない様子。
はて?どうするか。
テーマをインストールしてみる?
まず、Synapticで、gdm-themeで検索してみる。
gdm-themes,edgy-gdm-themes,feisty-gdm-themes,blubuntu-gdm-themeが
未インストール(だったと記憶している)だったので、
とりあえずインストールしておく。
続いて、
Fluxbox右クリックして、
Applications-システム-Administration-GDM Setupを選択。
管理者パスワード(インストール時に作成したユーザーのパスワード)を入力。
ローカル・タブを選んで、
テーマ選択の項目を確認;
Humanもあった(ように記憶している)が、
Blubuntuが、良さそうだったので、それを選択。
背景色も、もともとは、Ubuntuらしい薄い赤茶色だったが、
Blubuntuに合わせた、薄い青色に変更しておく。
また、テーマの動作についても、
「選択したテーマをランダムに表示する」
ではなく、
「選択したテーマだけ表示する」に変更しておく。
これで、パソコンを再起動。
エラーが出なくなった。
PR
この記事にコメントする